耳コピのコツ

耳コピのコツ

耳コピの仕方・コツについて。

耳コピを出来るようになるためには?

「自分が演奏している曲の99%は耳コピです」


え!?すごいですね!


みたいな反応を得られるとなんだか嬉しいですね。


それほど凄いノウハウがあるわけではないのですが、
耳コピについて思ったことを少し書いておきます。


まずは何も考えずに繰り返し聞いてみてください。
何度も1つの曲を聞き込んで、頭にインプットする感じですね。


本当に好きな曲であれば、それほど苦痛には感じないはずです。


メロディーを口ずさめるようにするところを最初の目標にします。


続いて、キーを把握することになります。


自分は感覚で、音から察知しますが、
最初のうちは


「曲名 原曲キー」


などとヤフーやグーグルなどで検索すると
出てくることもあると思います。
それを参考にしてみましょう。


ベース音に関しては
これも音から察知できるといいのですが、


最初のうちは
コードを頼りにベース音を見つけてみるといいかもしれないです。


C→ド


G→ソ


みたいな感じですね。


メロディーとベース音とコードがわかれば、
ある程度の形になった演奏になると思います。


原曲を楽しみながら聞き込んでみてくださいね。


次の投稿
大人のピアノ・好きな曲から練習する